寝室に観葉植物を置きたい場合、どのような観葉植物がおすすめなのでしょう?
寝室向けの観葉植物の選び方や風水面からのおすすめなど、観葉植物の専門店がご紹介します。
■寝室におすすめの観葉植物|選び方
寝室に置く観葉植物を選ぶときは、次の3つのポイントで選ぶことをおすすめします。
・耐陰性のある観葉植物である
・乾燥にも強い観葉植物である
・寝室に馴染む、気持ちが癒される観葉植物である
寝室に置く観葉植物としては、耐陰性のあるもの、乾燥に強いものがおすすめです。
寝室は基本的に「カーテンを閉めて薄暗くしておく」「電気を消して暗くする」といった方が多いのではないでしょうか。
観葉植物も、光を多く必要とするものより、日陰に強いものの方が寝室向きです。
寝室に置く観葉植物の場合、「見ていて落ち着くか」「寝室の雰囲気にマッチするか」も重要なポイントです。
あまりに色鮮やかな観葉植物や派手な観葉植物、寝室の雰囲気に馴染まない観葉植物だと、見ていて落ち着かなくなってしまいます。
寝室は心と体を休める場所です。
寝室の雰囲気にマッチし、心身のリラックスや休息を妨げない観葉植物であることもポイントです。
■寝室におすすめの観葉植物|風水
寝室に置くならやはり「風水的に良い意味の観葉植物がいい」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
風水面でおすすめの観葉植物を挙げるなら「パキラ」や「サンスベリア」などです。
おすすめ①パキラ
パキラは観葉植物は購入しやすく、世話もしやすい観葉植物です。
パキラは金運を上昇させる観葉植物としても人気があり、風水面でも「邪気を払う」と言われて人気があります。
寝室や私室、ダイニングなど、場所を選ばず飾れる観葉植物です。
おすすめ②サンスベリア
サンスベリアも寝室におすすめの観葉植物です。
サンスベリアは尖った葉を持ち、その形状などから「邪気を払う」「魔を寄せ付けない」観葉植物だと言われてきました。
風水的に厄介ごとや邪を遠ざけてくれる観葉植物だと言われている、風水面でも寝室向きの観葉植物です。
おすすめ③ペペロニア
ペペロニアは幾重にも重なる豊かな葉が特徴的な観葉植物です。
ペペロニアには陰の気を静める力があると言われます。
また、寝室やダイニングなど家の中に飾ると陰陽を調和してくれる力があると言われています。
風水面では特に恋愛運を高めるとも言われる観葉植物ですので、「恋愛運をアップさせたい」「夫婦仲を良くしたい」という方にもおすすめです。
■観葉植物選びで悩んだらお任せください
観葉植物はそれぞれ見た目や色、風水的な意味が違っています。
観葉植物には豊富な種類がありますので、その中から気に入った見た目や風水的な意味を持ったものを選ぶのは大変です。
観葉植物選びならぜひ専門店である当店にお任せください。
・お世話しやすい観葉植物
・風水的におすすめの観葉植物
・寝室など各部屋にぴったりの観葉植物
ご希望に沿った観葉植物をスタッフが提案いたします。
当店はグリーンディスプレイも扱っています。
お世話不要なフェイク植栽にも対応可能です。
お気軽にご相談ください。
寝室に飾る観葉植物選びで迷ったら、旭川のAnd Greenにお任せください。